翻訳と辞書
Words near each other
・ 社会援護局
・ 社会改良
・ 社会改良主義
・ 社会改良家
・ 社会改革主義
・ 社会改革党 (アンゴラ)
・ 社会政策
・ 社会政策協会 (ドイツ)
・ 社会政策学会
・ 社会政策学会 (ドイツ)
社会政策学会 (日本 1897年)
・ 社会政策学会 (曖昧さ回避)
・ 社会政策論
・ 社会教育
・ 社会教育主事
・ 社会教育主事任用資格
・ 社会教育委員
・ 社会教育委員会
・ 社会教育学
・ 社会教育実践研究センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

社会政策学会 (日本 1897年) : ミニ英和和英辞書
社会政策学会 (日本 1897年)[しゃかいせいさくがっかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社会 : [しゃかい]
 【名詞】 1. society 2. public 
社会政策 : [しゃかいせいさく]
 (n) social policy
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
政策 : [せいさく]
 【名詞】 1. political measures 2. policy 
: [さく]
  1. (n,n-suf) plan 2. policy 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学会 : [がっかい]
 【名詞】 1. scientific society 2. academic meeting 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 

社会政策学会 (日本 1897年) : ウィキペディア日本語版
社会政策学会 (日本 1897年)[しゃかいせいさくがっかい]
社会政策学会(しゃかいせいさくがっかい)は、戦前日本で活動した社会科学研究団体。1897年明治30年)結成、1924年大正13年)活動停止。

== 概要 ==
「学会」とはいうものの、単なる学術研究団体ではなく、講演会・年例大会などを通じて社会政策の必要を世論に訴える啓発活動や、政府の社会制度立法に際してさまざまな提言を行うなど、多彩な活動を繰り広げた。また当時の大学の枠を超え全国から官・学・民の進歩的人材が参加し、日本最初の経済学社会科学の総合的学会となった。ドイツ歴史学派の強い影響を受け政策立案を通じた社会改良主義を主張したが、第1次世界大戦後、マルクス主義社会科学の流行などにより、次第に影響力を失い「休眠状態」に陥った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「社会政策学会 (日本 1897年)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.